水道水の塩素を10年以上除去します(1)。

株式会社淀エンタープライズ

0287-54-0510

〒324-0234 栃木県大田原市前田628番地 

電話受付:月~金 9:00~17:00

水道水の塩素を10年以上除去します(1)。

2021/03/07 水道水の塩素を10年以上除去します(1)。

下記写真の左側コップは水道水に塩素の試薬をいれると塩素が赤く反応

右側のコップはゆうすい浄水器を経た水

ゆうすい浄水器は設置したまま塩素を10年以上

除去します。

日本では、水源のほとんどが河川水であり、急速ろ過といって

薬だけに頼る浄化方法で水道水をつくります。

EUやアメリカなど先進国では、地下水を導水し、

貯水池にためて、砂礫で、ゆっくりろ過する緩速ろ過が

本来です。

アメリカでさえ水道施設数の80%は地下水を水源とし、

20%が河川水といいます。

ちなみにニューヨーク市には貯水地が2つもあります。

日本では、工場排水、化学物質、農薬、下水処理水など

混じっている汚い川の水を、とにかく、人間が飲めるよう

にするため、大量の塩素投下がおこなわれています。

日本の水道水の塩素量については、水道法施行規則で、1ℓ中

0.1ppm以上と定められ上限がありません。

しかし塩素についてはEU統合前のドイツは0.005ppm

フランスは0.1ppmそしてアメリカでさえ0.5ppmを上限

としています。

日本では上限がないため、関西の水道水では夏場0.9ppm

入っている検査データも公表されています。

塩素は殺菌剤です。私達飲む身体の常在細菌にも

殺菌効果がおよびます。

(次回に続く)

ゆうすい浄水器は風化花崗岩と無添加の活性炭で、

塩素を長期にわたって除去して、安全で美味しい

水をつくります。

 

ゆうすい浄水器の 公式サイトはこちら

http://yodo-e.co.jp/ctgr_yuusui.html

 

◆◇—————————————————◇◆
株式会社淀エンタープライズ
〒324-0234 栃木県大田原市前田628番地

電話番号:0287-54-0510
FAX:0287-54-0289(24時間受付/年中無休)
営業時間:9:00~17:00 定休日:土日祝
◆◇—————————————————◇◆

TOP